HOME > Fe石灰ってなに? > 製品

  

構築路床材・地盤補強材(中央混合材)


製品名: Fe石灰処理土
詳 細: 中央混合(定置式・移動式プラント)方式により、用土とFe石灰安定材を均一に混合し、現場へ出荷するプレミックスタイプ。 良質土(主にまさ土、地域によってはシラス・土丹・Bランなど)を用土とし、配合設計に基づきFe石灰安定材を混合した材料です。長期的に強度が伸び続ける特徴があるため、適用箇所の長寿命化に貢献しています。 路床改良・構築や土木構造物の基礎など、Fe石灰工法では主に適用されています。
定置式・移動式プラントは九州各地に拠点があります。詳しくはこちら


路盤材(中央混合材)



製品名: 粒調Fe処理材(粒調Fe石灰路盤材)
詳 細: 中央混合(定置式・移動式プラント)方式により、あらかじめ粒度調整した用土とFe石灰安定材を均一に混合し、現場へ出荷するプレミックスタイプ。 初期耐荷力を高めるため、あらかじめ用土に礫質材を4~6割混合し、配合設計に基づきFe石灰安定材を混合した、舗装の長寿命化を実現する材料です。 路盤材として適用されており、国土交通省 九州地方整備局の土木工事設計要領にも標準材料として記載・適用されています。等値換算係数(TA)は0.55※中央混合方式の場合
定置式・移動式プラントは九州各地に拠点があります。詳しくはこちら


安定処理材


製品名: Fe石灰安定材
詳 細: 酸化鉄と消石灰をベースとした土質安定材。Fe石灰工法に適用が可能であるため、中央混合方式に主に用いられています。 また、農道においては現地にて混合・撹拌を行う路上混合方式にも適用されています。※事前に配合試験調査が必要となります
農業にも利用されている消石灰をベースとしているため、発熱などはなく、安全で取扱いが容易な材料です。

軟弱箇所には含水比の低減効果がある「生石灰タイプ」もございます。
※生石灰タイプは発熱があります


土質改良材(泥土・発生土などの軟弱土改良)


製品名: Fe石灰ライト
詳 細: 酸化鉄と生石灰をベースとした土質改良材。ため池などの泥土や建設発生土を改良し、基礎地盤、盛土材、土木構造物の埋め戻しなどのさまざまな用途にご利用いただけます。 生石灰による含水比の低減効果と高い改良性があり、さらに酸化鉄の効果で再泥濘化を防止し、長期にわたり信頼性のある改良効果が得られます。また、土壌環境基準に適応しており、環境面でも安全性が認められています。
※Fe石灰工法による路床構築・改良には使用できません。